広告などの販促をおこなうこと無く、見込み客側からあるレスポンス(反響)のこと。見込み客に情報を見つけてもらうために、Webサイトなどで情報を発信し続けることが大切。

 

関連ワード:アウトバウンド

ダイヤモンド社から出版された、株式会社ディーズの代表取締役・阪尾圭司の著書。

レスポンス広告の基本(4つのパーツについて、広告の3ステップについて)を分かりやすく理論化した書籍。

 

関連ワード:4つのパーツ理論結果パーツ実証パーツ信頼パーツ安心パーツレスポンス広告

参考ページ:出版書籍

 

あらゆるメディアで顧客との接点を作り、購入の経路を意識させない(機会損失を防ぐための)販売戦略。

 

リスティングやバナーなどのインターネット広告において、広告が表示された回数を指す。保証したインプレッション数が表示されるまで掲載され続ける広告を「インプレッション保証型広告」と言う。

 

関連広告:リスティング広告バナー広告ディスプレイ広告

DTPDesk Top Publishing)で紙面をレイアウトするとき、

画像を配置するエリアに一時的に挿入する画像のこと。

 

関連ワード:オーバープリント/シルクスクリーン

見込客を顧客に変化させるための販促活動。

シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック各色の版を出力し印刷をおこなうこと。現在の印刷方式で主流となっており、短時間で鮮明な印刷を大量にこなせることが特徴。また、大量に印刷することで単価を抑えられるため、大部数のチラシや冊子、書籍などの商業印刷に適している。

 

関連ワード:オンデマンド印刷凸版印刷凹版印刷

各種団体や企業、政府・政党などがその理念や主張を表明する広告。例えば地球温暖化などの自然や教育、社会情勢を訴える広告を指す。

 

関連ワード:イメージ広告企業広告

映像・音声をつないでストーリー(起承転結)を組み立てること。マスターテープ(元の素材)をコピーしたワークテープを使って行う仮編集。「すぐに修正ができる」「ファイルサイズが小さく編集しやすい」などの利点がある。

 

関連ワード:オンライン編集

ユーザーボイス(お客様の声)。先に購入(経験)した人の感想は消費者(見込み客)に強い安心感を与え、レスポンス(集客・売上げ)獲得に繋がる。

ユーザーボイスには長く詳しい感想を述べる「ミクロボイス」と、短い感想をたくさん述べる「マクロボイス」があり、商品の認知度によりこの2種類を使い分けると効果的。

 

関連パーツ:結果パーツ実証パーツ信頼パーツ4つのパーツ理論