通称「ロゴ」とも呼ばれ、主にブランド名・商品・企業名等を文字デザインで表現したもの。

 

関連ワード:シンボルマークコーポレート・アイデンティティビジュアル・アイデンティティサウンドロゴ

文字通り、反響(レスポンス)を獲得するための広告。

まだブランドが構築されていない企業が、まず多くのレスポンス(集客・売上げ)を獲得し、顧客数を増加させるために制作する広告。イメージではなく情報で訴求する点が特長。

「広告の3ステップ」における第1ステップ目に施策するべき広告の種類。

(=ダイレクト・レスポンス広告

 

関連ワード:イメージ広告リスティング広告企業広告意見広告レスポンス広告レスポンスブリッジ広告ダイレクトレスポンス広告バナー広告ティザー広告ブランド広告 マス広告記事広告編集タイアップ広告ディスプレイ広告

新しい商品やサービスを世に送り出すこと。WebサイトやWebアプリケーションを公開すること。

反応率。プロモーションを展開した際に、広告効果を測定するために使われる指標の一つ。

「レスポンス数÷展開部数×100」で求められる。たとえば、10万部展開して、50件のレスポンスがあった場合のRRは、0.05%となる。